コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

『夢をかたちに!心かよう街づくり』

  • トップページ
  • プロフィール
  • 松井たかしの政策
    • プラン1 安心して医療が受けられる街づくり
    • プラン2 いきいきと働ける街づくり
    • プラン3 市民が安心して暮らせる街づくり
    • プラン4 子育ての輝く街づくり
    • プラン5 環境にやさしい街づくり
    • プラン6 市民にやさしい交通基盤の整備
    • プラン7 地方のことは地方で決める議会の構築
  • 市議会報告
  • 地域情報・リンク

2018年2月

  1. HOME
  2. 2018年2月
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月3日 matutaka1964 日常活動

今朝は、武蔵小杉駅で街頭活動から。(2018/02/28)

あっという間に如月(2月)も過ぎ、明日から弥生(3月)。 朝も幾分かは、寒さも和らいできました。 今朝は、武蔵小杉駅での街頭活動からスタートしました。 その後、予算審査特別委員会での質問の準備のために議会の控え室へ行き、 […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月3日 matutaka1964 日常活動

本会議3日目。(2018/02/27)

本日は、平成30年第1回川崎市議会定例会の本会議3日目。 本日午後から民進みらい川崎市議団の代表質問を山田団長が行いました。 なお、発言要旨は、以下のURLを参照してください。 URL ⇒ http://www.city […]

2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 matutaka1964 日常活動

本日は、本会議2日目。(2018/02/26)

本日は、平成30年第1回川崎市議会定例会の本会議2日目、自民党川崎市議団と公明党川崎市議団の代表質問が行われました。 明日も10時から本会議が開かれ、午後から民進みらい川崎市議団の代表質問を山田団長が行います。

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 matutaka1964 日常活動

本日は、中原区青少年指導員連絡協議会の視察研修会の2日目。(2018/02/19)

 本日は、中原区青少年指導員連絡協議会の視察研修会2日目、有明高原寮(少年院)に行きました。    この少年院は、第一種の少年院であり、比較的不良傾向の進んでいない少年が収容されますおり、北アルプス山麓に位置し、フェンス […]

2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 matutaka1964 日常活動

中原区青少年指導員連絡協議会の視察研修会に参加しています。(2018/02/18)

本日は、中原区青少年指導員連絡協議会の視察研修会に参加しています。 今日は、長野県塩尻市の市民交流センター(えんぱーく)に行きました。 この施設は、「知恵の交流を通じた人づくりの場」を基本コンセプトとして、図書館、子育て […]

2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年2月17日 matutaka1964 日常活動

川崎駅北口通路・北改札等の供用が開始されました。(2018/02/17)

本日、午前10時からの供用開始に先立ち、午前9時より、川崎駅北口通路・北改札等完成記念式典が行われ、出席してきました。 川崎駅北口通路等は、平成25年5月から整備が進められ、本日供用開始となりました。 これにより、駅東西 […]

2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 matutaka1964 日常活動

本日は、武蔵新城駅で朝の街頭活動をしました。(2018/02/16)

金曜日は、武蔵新城駅で朝の街頭活動を行っています。 今朝は、風が強く、少し寒い朝でしたが、2018年2月16日発行のタウンニュース中原区版に掲載した、「安全に安心して自転車を利用するために!」の内容について、触れさせてい […]

2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 matutaka1964 広報

タウンニュース中原区版(2018/02/16発行)に市政報告(No.38)を掲載しました!

2018年2月16日発行のタウンニュース中原区版に市政報告を掲載しました。 是非、ご覧ください。(下記のURLにアクセスしていただいても読むことができます。) 安全に安心して自転車を利用するために!(市政報告No.38)

2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 matutaka1964 日常活動

毎月15日は、高齢者交通安全の日です。(2018/02/15)

毎月15日は、高齢者交通安全の日です。 本日は、町会の交通部として、大戸神社前の通学路となっている交差点で、交通安全の活動を行っていました。  平成29年の交通事故は、平成28年に比べて、川崎市全体で416件増の3,63 […]

2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 matutaka1964 日常活動

今朝は、武蔵小杉駅で朝の街頭活動をしました。(2018/02/14)

今朝は、武蔵小杉駅で朝の街頭活動を行いました。   昨日、第1回定例会が開会され、2月26日(月)、27日(火)の本会議で代表質問が行われます。このため、街頭活動の後は、議会に向かい理事者へのヒアリングや原稿の執筆などを […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

東日本大震災から10年目を迎え

2021年3月11日

JR南武線武蔵小杉駅にホームドアを設置します

2019年7月23日

投票してきました。

2019年7月7日

昨日(2019/06/29)、青少年指導員・PTA地域パトロール活動情報交換会に参加してきました。

2019年6月30日

春の全国交通安全運動

2019年5月13日

本日は、投票日

2019年4月7日

選挙戦8日目(最終日)

2019年4月6日

選挙戦7日目

2019年4月5日

選挙戦6日目

2019年4月5日

選挙戦5日目

2019年4月4日

カテゴリー

  • 広報
  • 日常活動

アーカイブ化

  • 2021年3月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

Copyright © 『夢をかたちに!心かよう街づくり』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • プロフィール
  • 松井たかしの政策
    • プラン1 安心して医療が受けられる街づくり
    • プラン2 いきいきと働ける街づくり
    • プラン3 市民が安心して暮らせる街づくり
    • プラン4 子育ての輝く街づくり
    • プラン5 環境にやさしい街づくり
    • プラン6 市民にやさしい交通基盤の整備
    • プラン7 地方のことは地方で決める議会の構築
  • 市議会報告
  • 地域情報・リンク